ホーム > 上庄さといも
福井県東部の大野市上庄地区の「上庄さといも」は、全国区の人気を誇るブランド里芋です。
約20年前から全国へ販路を拡大、少しずつ認知され、
現在では全国各地のファンが出荷を待ちわびるまでになりました。
上庄地区のある大野市は、周囲を山に囲まれた静かでのどかな山里。
四季が明確で、特に冬は積雪量が多い、全国有数の豪雪地帯です。
晩夏~秋にかけては寒暖の差が大きく、その温度の差が作物を美味しくすると言われています。
そして周囲の山々の一つ、経ケ岳の噴火で流れ出た黒ボク土壌を含む、豊穣で水はけの良い扇状地も、里芋を包み込むように育てます。
また、霊峰白山をはじめ、1000m級の山々から流れる水はまろやかで、里芋はもちろん、美味しい奥越産の米を作るうえでも不可欠なものです。これらの自然条件がすべて揃い、美味しい上庄さといもとなります。
さといもは、水分が多くイモ類の中では低カロリーな食べ物です。
主成分のデンプンほか、
タンパク質やビタミンB1、カリウムを含んでいます。
昔は「芋薬」湿布薬として利用されていました。
名水と昼夜の気温差。美味しいさといもを作る条件が全てそろったこの地でつくる「さといも」は、
実が引き締まり、煮くすれがなく、全国でも美味しいと評判です。
地元では、昔は芋洗い水車、今では機械で洗い子にしています。
■皮むき
洗ったさといもをゆでます。(電子レンジでもOK!)。
茹でたさといもはフキンなどでつまめば、するりと皮だけきれいに剥けます。
中まで完全に火が通ってなくても表面さえ煮えていれば皮が剥けます。
包丁で剥く場合は両端を切り落とし、塩をつけて持つとすべりにくくなり、かゆみを抑えることが出来ます。
■薄皮を残して皮むき
越前おおのの「さといも料理」のほとんどが、薄皮を残した洗い子と呼ばれる「さといも」を使用します。
薄皮があると煮くずれせずに、味も逃げにくくなります。昔は芋洗い水車、今では機械で洗い子にします。
ご家庭で洗い子を作る場合は、スチールタワシでこする方法とネットに入れて芋と芋をこすり合わせて洗う
方法がありますが、一番のオススメは、ホームセンター等で販売されている「皮むきグローブ」を使う方法です。
■お支払い方法について
●代金引換
ご注文代金はお届け先様でのお支払いとなります。商品代金、送料、代引手数料を合計した金額を宅配業者にお支払いください。お届け先が複数の場合は、お申し込みのお客様のお支払いになります。
【代引手数料】一律330円
●銀行振込
ご注文後7日以内にお支払いください。ご入金が確認でき次第、商品を発送いたします。確認が出来ない場合は、7日をもちましてご注文をキャンセルさせていただきます。
[振込先]
【越前信用金庫 本店】
口座番号:普通 0405553
口座名義:一般財団法人越前おおの農林樂舎
※お振込み手数料は、お客様ご負担とさせて頂きます。
●クレジットカード決済
■送料について
常温便 | チルド便 | 冷凍便 | |
---|---|---|---|
関東・北信越・中部・関西 | 1,430円 | 2,050円 | 2,220円 |
北海道 | 1,940円 | 2,560円 | 2,760円 |
九州 | 1,590円 | 2,220円 | 2,430円 |
東北 | 1,530円 | 2,150円 | 2,320円 |
中国・四国 | 1,530円 | 2,150円 | 2,320円 |
沖縄 | 2,060円 | 2,680円 | 取扱なし |
※通常便、チルド便、冷凍便、郵送を同時購入される場合は、お手数ですが、個別に購入手続きをお願い致します。
上記金額は25㎏までの料金です。 25~30kgまでの送料 北海道:2,750円 東北:2,320円 関東・北信越・中部・関西:2,210円 中国・四国:2,320円 九州:2,430円 沖縄:2,890円
■返品・交換について
商品の品質、お届け方法には万全を期しておりますが、万一「商品違い」「数量違い」「不良品」などがございましたら、7日以内にご連絡ください。直ちに交換させていただきます。
ただし、品切れなどで交換できない場合があります。ご了承下さい。お客様のご都合で返品される場合、ご連絡下さい。
返送料および再発送料はお客様ご負担とさせていただきます。
次の場合、返品・交換はいっさいお断りしております。個別にご相談下さい。
・お客様の責任で傷や破損が生じた場合
・連絡が無く、7日以上過ぎた場合
・新品・未開封用品を開封した場合
【返品連絡先・返送先】
〒912-0082 大野市大和町3-7
一般財団法人越前おおの農林樂舎
TEL:0779-66-1141